秋の植物園。

あちこちに、イヌサフランの花が 妖しげに咲いている。

その傍らには、可愛い形をしたヒッコリーの実がたくさん落ちている。

 

その上に、ヒッコリーの大木が緑の木陰を作っている。

 

定山渓温泉では紅葉が始まっていた。

 

豊平峡ダムに行くと天気は良くなかったが、紅葉が見れた。

 

前田森林公園の紅葉も進んでいる。

 

北海道工業大学の図書館の前庭の紅葉は美しい。

 

 

 
大通り公園の紅葉は、日が当たって鮮やかだ。

キタラのコンサート

 
キタラでコンサートがあった。
 
札幌交響楽団のコンサートマスター、大平まゆみさんの司会で色々な楽器が紹介された。
大平さんの演奏がすばらしいことは知っていたが、話もなかなかのものだった。
キタラのパイプオルガンのパイプの数は4,976本、「よくなる」と覚えるとよいそうだ。
 
 

帰りに、中島公園を歩いていると、日本庭園がライトアップされていた。