もう秋か

TS3R0462

TS3R0463

 

公私ともに行事の多い9月だった。

その間、東京オリンピックの開催が決まり、札幌冬季オリンピックの話も出てきた。

東京オリンピックの誘致活動で、「おもてなし」を世界に発信したのだが、そう簡単でもなさそうだ。

昨日、外資系のコーヒーショップで、隣に座った外国の老婦人と男性店員の会話を聞いていた。

コーヒーを持ってきた店員に、その婦人が”Thank you.”と言った。

店員が無表情のまま何も言わないので、今度は”Thank you, very much.”と言った。

そこに戻ってきた、ご主人と思われる方が”You are wel…”まで言って、言葉を濁らせた。

遠い日本にまで来ていただいた観光客の方に、「おもてなし」の気持ちを表すことが必要だ。

変身

TS3R0448

庭の苦瓜のつるに、ある日ヒトデのようなものがぶら下がっていた。

苦瓜の実が熟してはじけたようだ。

TS3R0449

裏を見ると蟻がいた。甘いのだろう。

TS3R0446

北大構内の池で蓮の花が咲いていた。

池の底には深く泥が溜まっているようだ。

蓮の花は泥の中で生きながら、汚れのない花を咲かせるので一層美しい。

 

先月、終戦のエンペラーという映画をみた。

アメリカ映画であるが、従来とは別な角度から過去を探ろうとする意識があるように思えた。