東京散歩

久しぶりに東京で散歩した。

六本木ヒルズでは牛を見つけた。

マフラーをしている。

 

 
もうすぐクリスマス。
 
 
 
 
 
 
 
ホテルに帰る途中、ハッピーアワーの看板が出ている店で、フライドポテトをつまみにビールを飲んだ。
 
さすが六本木。店内は日本人より外国人の方が多い。
 
 
 
翌日は、泊まったホテルの近くから歩き始めた。
 
水天宮に行ったのは、安産とは関係ない。七福神のひとつに数えられているからだ。
 
 
 
 
次に行った小網神社には「強運厄除の御祈祷」という横断幕が掲げられている。
 
次々と人がお参りに来る。
 
 
 
なるほど。近くには東京証券取引所や商品取引所がある。
 
 
 
さらに先に進むと日本銀行があった。
 
このあと、地下鉄を利用しながら、丸の内、霞ヶ関、恵比寿、広尾を歩いた。
 
恵比寿で新しい山種美術館に行ったが、休館中。これで2回目。調べて行ったはずなのだが。今度は電話で確認してから行かなくては。
 
広尾のスターバックスは、土地柄なのか外国人が多かった。ウェブサイトで、スターバックスカードの履歴を表示できることが分かった。