Do-ist

Do-ist(実行する人) ということを言っている人がいる。futurist(未来学者)の反対で、今のように変化の激しい時代に、周到に準備していては変化についていけないということだ。”Deploy or Die(展開するしかない)”とも言っている。

DCAPという言葉もある。PDCA(Plan-Do-Check-Action) の順番を変えたものなので、Do-Check-Action-Plan (実行-検証-行動-計画)ということだ。

自分も少し反省しなくてはいけない。

IMG_2545

今年は、シンビジュームが、いまだかつてないほど沢山の花をつけた。

試行錯誤の結果だ。

投稿者: Norihisa Uehara

札幌市手稲区に住んでいます。故郷は、パウダースノーで有名なニセコの近くの倶知安です。 I am living in Teine-ku, Sapporo. My hometown is Kuchan, near Niseko that is famous for powder snow.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。