公私ともに行事の多い9月だった。
その間、東京オリンピックの開催が決まり、札幌冬季オリンピックの話も出てきた。
東京オリンピックの誘致活動で、「おもてなし」を世界に発信したのだが、そう簡単でもなさそうだ。
昨日、外資系のコーヒーショップで、隣に座った外国の老婦人と男性店員の会話を聞いていた。
コーヒーを持ってきた店員に、その婦人が”Thank you.”と言った。
店員が無表情のまま何も言わないので、今度は”Thank you, very much.”と言った。
そこに戻ってきた、ご主人と思われる方が”You are wel…”まで言って、言葉を濁らせた。
遠い日本にまで来ていただいた観光客の方に、「おもてなし」の気持ちを表すことが必要だ。